2018年2月13日(火) 期限まであと1ヵ月! クリエーターの為の確定申告セミナー
フリーランスや、副業を含め、クリエーターの方々にとって、頭を悩ませ、ついて回る確定申告。 税理士、会計士にまかせておけばすべてOKはホント? 自分で知っておくことで、得することもあります!!
基礎的な確定申告の知識から、クリエーターならではの”お金”に関する悩みまで、一挙に解決☆
12月に発売となった、玄光社「駆け出しクリエーターのための お金と確定申告Q&A」の著者でもある、税理士・公認会計士の桑原氏をお招きし、フリーのフォトグラファー、映像作家、デザイナーの方々に向けて、お金と確定申告にまつわる疑問をやさしく解説。
確定申告の基本から意味のある節税対策をみっちりお話しいただきます!
- 講 師
桑原清幸会計事務所代表 桑原 清幸 氏 - 日 時
2018年2月13日(火) 14:00~16:00 - 場 所
銀一スタジオショップ イベントスペース 東京都中央区月島1-14-9 2F
東京都中央区月島1-14-9 地図 - 参加費
¥2,000 - 定員
20名 - 講習内容
内 容:
・そもそも確定申告とは何か?
・個人事業主とサラリーマンは何が違う?
・青色申告と白色申告の違いは?
・同人誌やZINE(自主制作の出版物)を販売したときの、税金はどうする?
・カメラや機材の購入時に得する方法ってある?
・自宅で仕事をしているけど、家賃や光熱費はどう判断する?
・取材費ってどこまで経費になるの?
・イベントの出演料や講師料を手渡しされた場合の処理は?
・確定申告ソフトはどう選ぶべき?
・確定申告まだ間に合う?
・確定申告しないとどうなるの?※当日は桑原氏の著書である「駆け出しクリエーターのための お金と確定申告Q&A」の販売もいたします。 玄光社/¥1,728(税込)
著者プロフィール 桑原清幸(くわばら・きよゆき)
1972年群馬県渋川市生まれ。桑原清幸会計事務所代表。税理士・公認会計士。
上智大学在学中に公認会計士試験に合格。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
大手会計事務所で20年間勤務したのち、独立開業。会計事務所とアートを融合したギャラリー KKAG(Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery)を設立。
植田正治やソール・ライターなど写真を中心とした展覧会の企画制作を手掛ける株式会社コンタクトの財務担当取締役(CFO)を務める。
暗室バーの税務顧問も務めるなど、会計専門家の立場からアートビジネスの発展を支えている。
趣味は、ライカカメラ収集・写真の暗室作業の他、秘湯スタンプ集め、日本酒立ち飲み屋巡りなど。上智大学経済学部非常勤講師。
URL:kkag.jp
※外部ページにリンクします。お申し込みには、EventRegistでの会員登録が必要になりますので、ご注意ください。
※キャンセル、時間の変更に関しましてはこちらまでお問合せください
※当日キャンセルに関しましては、ご返金致しかねますのでご了承ください。