2018年7月12日(木)αシリーズで拡げる 動画制作の世界 2018 〜コスパ最強のα7Ⅲがくれる7の幸せとEマウントレンズ選び〜
皆さまの身近でも、SONY αシリーズを導入したという話を聞くことも多くなったのではないでしょうか?
なぜ、ここにきてαが選ばれるのか。ビデオグラファーならではの目線で、SONY αシリーズの真髄に迫ります。
また、今春発売になった、”コスパ最強”と呼ばれるα7Ⅲを、端から端まで使い倒すための、動画制作におけるTipsをご紹介しつつ、コンパクトなボディ、手頃なお値段だからこその、レンズ選びから、周辺アクセサリーの選定法をご紹介いただきます。
フォトネクストやαアカデミーでも痛快なトークで話題となった、ビデオグラファー鈴木佑介氏の、2018年動画の波を乗り切る必勝法を、ぜひご堪能ください!
- 日時
2018年7月12日(木) 14:00~15:30 - 講 師
Y’s kitchen 映像作家 鈴木佑介氏 - 場 所
銀一スタジオショップイベントスペース
東京都中央区月島1-14-9 地図 - 参加費
1,000円 - 定員
20名 - 内容
・動画軸で見たαシリーズの魅力と現場別使用例
・8bit logの扱い方
・オススメEマウントレンズとアクセサリー
※外部ページにリンクします。お申し込みには、EventRegistでの会員登録が必要になりますので、ご注意ください。
※キャンセル、時間の変更に関しましてはこちらまでお問合せください
※当日キャンセルに関しましては、ご返金致しかねますのでご了承ください。
鈴木 佑介氏プロフィール
1979年逗子市生まれ、逗子在住。 日本大学芸術学部映画学科 演技コースを卒業。在学中に撮られる方(俳優)から撮る方へ興味がシフトし、映像制作の世界へ。
テレビCM制作の撮影スタジオ勤務を経て、2004年からフリーランスの映像作家として活躍を開始。
「人」を撮る事を専門とし、2012年に一足早く個人ブランドでのWedding動画を始める。
現在は企業VP、Web-CFなどを中心に活動中。
雑誌・Webマガジン(ビデオサロン・PRONEWS)での執筆を行う傍、
ソニー αアカデミー for Professional動画講師を務め、
企業・写真館・個人クリエイターへ向け、日本の動画制作の更なる底上げに力を入れている。
当日使用予定機材
・SONY純正レンズ
・SIGMAシネレンズ
・FUJINON MKレンズ
・ZEISSレンズ(Loxia)
・DJI RONIN-S
・Pilotfly H2-45 Adventure
・MILLER エアーソロ 3st CF
・ザハトラーFlowtech
紹介機材は、同日開催のSONY αハンズオン体験会でお試しいただけます(一部除く)