2018年9月5日(水)新時代を切り拓く! 動画制作のためのカラーマネジメントセミナー
新時代を切り拓く! 動画制作のためのカラーマネジメントセミナー
前回満席となり、大好評となりました動画制作のためのカラーマネジメントセミナーが、待望の再演!
EIZOモニターで、映像制作に適したラインナップのデモ機展示もいたしますので、聞いて触って学べるセミナーです。
EIZOモニターで、映像制作に適したラインナップのデモ機展示もいたしますので、聞いて触って学べるセミナーです。
昨今の動画コンテンツは、表示デバイスの多様化により様々な環境で表示される時代となりました。
また、撮影機材もより身近な存在となりました。 今までスチールの仕事では、カラーマネージメント重要性を理解され、適切に機材を使いこなしてお仕事をされていたことと思います。
一方で、動画となってしまうと、次々と発表になる新機能、日々更新されていく新基準に翻弄されている方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、動画制作におけるカラーマネージメントの正しい知識や、ワークフローなどをご紹介します。
SONYやPanasonicなどの小型ミラーレスカメラを使い、すでに動画制作をされている方だけでなく、これから動画制作を始める方にも、より良い作品づくりをしていただくための、
“色の管理”についてを徹底解説いたします。
- 日 時
2018年9月5日(水)14:00~16:30 - 場 所
銀一スタジオショップイベントスペース
東京都中央区月島1-14-9 地図 - 参加費
1,000円(税込) - 定 員
20名 - 講 師
EIZO株式会社様、X-rite社様 - 内容
・各制作コンテンツのモニター基準、規格
Webでの公開、TVでの放送…それぞれの基準は?
・Rec.709とBT.709、Rec.2020…何が違う?よく聞く用語を基礎から解説!
・最新デバイスの表示環境
・Log/RAW 活用法
・ColorChecker Videoでカラコレ作業を効率化
※外部ページにリンクします。お申し込みには、EventRegistでの会員登録が必要になりますので、ご注意ください。
※キャンセル、時間の変更に関しましてはこちらまでお問合せください