新着情報

手軽にクオリティアップ!企業向けお手軽商品撮影セミナー

昨今商品撮影の活用場所は、昔のようにカタログなどだけでなく
ECサイトやSNSなど、より手軽に様々な場所で使われるようになりました。
そんな中、法人様から
『カタログや商品ページに使う写真はカメラマンに撮ってもらうけれども、SNSなど更新頻度が高いもので使う商品撮影をカジュアルに自分たちで行いたい』というご相談をよくいただきます。
今回は、より手軽に自由に知識がなくても、ちょっとした工夫でクオリティアップが目指せる商品撮影のセミナーを開催いたします!

手頃な価格と安定した品質で人気のPhottix LED(定常光)と、場所やシチュエーションを選ばず手軽に商品の印象をアップできる撮影背景のPinostudioを使い、
講師には、元デザイナーという経歴で、ポートレートから商品撮影まで、幅広いジャンルで活躍する清田氏に登壇いただき、実践たっぷりでご紹介いたします。

会社のSNS用写真を頼まれたけどイマイチピンとくる写真が撮れない!
単純な商品撮影ではなく、イメージに合わせた撮影をしてみたい!
これから社内で撮影をするのになにを揃えたらいいか迷っている。
より商品の魅力を伝える写真を手軽に撮りたい!
という方のご参加、心よりお待ちしております!

日時


2022年11月17日(木)  第1回目 11:00~13:30  第2回目 15:00~17:30 
各回とも内容は同じです。(状況により多少変わることがございます。)

講師


清田 大介 氏

場所


銀一スタジオショップ イベントスペース 東京都中央区月島1-14-9 2F

参加費


3,000円
(同じ社内で数名でご参加されたいという場合は、seminar@ginichi.comまでご相談ください)

定員 


各回 10名

セミナー内容


商品撮影にあたって必要な基礎
 ・LED照明Phottixのご紹介と活用法
 ・背景素材Pinostudioを使うメリットとラインナップの紹介
 ・小物撮影の実演(違う商品2種類の撮影実演を予定しています。)
 ・自分のカメラで撮ってみよう!PhottixとPinostudioを使った簡単セットで撮影体験

今回は、プロカメラマンではなく、普段撮影業務以外のお仕事をされている方を対象としたセミナーとなっております。

持ち物


カメラをお持ちの場合はお持ち込みください。
お持ちでない場合は、スマートフォンでの撮影でも問題ございません。
また、ご自身で撮影されたいもの(商品)をお持ち込みいただき、撮影も可能です。

使用機材


Phottix Ring60
Phottix Kali 50
Phottix M500R
Pinostudio撮影背景

作例


<講師プロフィール>

清田 大介 氏

WEB制作会社『DreamPixels』代表。写真家。APA(公益社団法人 日本広告写真家協会)正会員。
東京都府中市にて『清田写真スタジオ』経営。『TRIERENBERG SUPER CIRCUIT 2021 GOLD』はじめ国内外のコンテスト受賞多数。アパレルブランド広告・雑誌撮影、商業誌のグラビア撮影やエグゼクティブのプロフィール撮影などポートレートを中心に活動。カメラ雑誌、書籍への執筆、展示会も多数開催。

【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ご協力のお願い】
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、ご参加のみなさまのご協力をお願いいたします。
・体調不良(発熱、咳など)の場合は、ご参加をご遠慮ください。
お申し込み後、体調不良によるキャンセルの場合、必ず事前にご連絡ください。
・マスクの着用を必須とさせていただきます。
・会場入室の際、検温と手指の消毒をさせていただきます。
その他、イベント開催にあたり新型コロナウイルス感染拡大防止対策については、こちらをご覧ください。

ご注意
新型コロナ感染症拡大防止のため、室内の定期的な換気、消毒を行います。
お客様の安全を第一に優先し、感染拡大状況によっては、直前でのイベント中止の可能性もございます。
あらかじめご了承ください。
中止となりました場合には、速やかにお申込みいただきました皆様にご連絡させていただきます。

お申し込み


※外部ページにリンクします。お申し込みには、EventRegistでの会員登録が必要になりますので、ご注意ください。
※キャンセル、時間の変更に関しましてはseminar@ginichi.comまでお問合せください
※当日キャンセルに関しましては、ご返金致しかねますのでご了承ください。