新着情報

プロカメラマンが語る!Orteryを使った新たな360度撮影体験会

近年、Amazonを始め、様々な場所でオブジェクトVR(360度回転画像)を目にする機会が増えてきました。
オブジェクトVRでは、商品をあたかも手に取っているような体験がオンライン上でできるため
商品の特徴、質感をより正確に伝えることができ、売上向上にもつながります。
しかし、なかなかその手間と、活用法に壁を感じている方も多いのではないでしょうか?

Ortery(オートリー)では、オブジェクトVR撮影を、手軽に誰でも
撮影から書き出しまでを一貫して行える自動撮影システムとして
すでに多くの企業で導入され、ECサイト向け商品撮影に使われています。

今回は、単純な360度撮影という概念を超えた、プロカメラマンとしての技術と、
最新のVR撮影技術を合わせることで、より高度なオブジェクトVRの作品を作り出すための撮影ツールとして
Orteryをご紹介すべく
説明員として、フォトグラファーの赤木武博氏にもお越しいただき、
実際に撮影から書き出しまでの一連の流れをご体験いただける場をご用意させていただきます。

ECサイト用の360度撮影機材をご検討中の企業・法人様はもちろん
新たな商品撮影のノウハウを学びたいというカメラマンさんのご来場も、心よりお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。

・画像をクリックすると、360度オブジェクトVRをご覧いただけます。

日時


2022年11月10日(木)   10:00〜18:00

説明員


フォトグラファー 赤木 武博 氏
オートリージャパン株式会社

場所


銀一スタジオショップ 店頭 東京都中央区月島1-14-9 2F

参加費


無料

内容


カメラマン向け:オブジェクトVR(360度ビュー)の撮影・利用方法解説。撮影技術を生かし、効率よく、クリエイティブな撮影を行うノウハウ解説。

EC事業者向け:商品のサンプル撮影と画像の魅力のご紹介。 1社様1点まででしたら、サンプル撮影用に商品をお持ち込み頂けます。
(今回時間の都合上、自立する約40cm角、8㎏以内のものに限定させていただきます。混雑具合によっては撮影できない場合もございます。)

<講師プロフィール>

赤木 武博 氏

長崎県出身
日本大学芸術学部 写真学科卒業
株式会社電通写真部スタジオ勤務 その後、フリーランスとして広告、出版などで活動
2003年 撮影プロダクション「株式会社TAD 」商品撮影チーム チーフフォトグラファー
2006年9月 相互印刷工芸株式会社に入社 プリプレス部フォトグループ チーフフォトグラファー
2021年3月 株式会社SouGo(旧相互印刷工芸)を退社
2021年4月よりフリーランスのカメラマンとして広告写真、静物写真、物撮り、オブジェクトVRなど幅広く活動
https://akagiphoto.com/