7月23日(土)ファインプリントテクニックワークショップ中級編~あなたのプリントがここまで変わる~
7月23日(土)ファインプリントテクニックワークショップ中級編~あなたのプリントがここまで変わる~
事前に参加者ひとりひとりのオリジナル画像を、事前に講師の松平氏が調整します。
当日「オリジナル画像」と「調整した画像」のビフォー・アフターを実際に比較しながら解説します。
使用する用紙はマジックリーシルバーラグでございます。
[講師]
株式会社アフロ(トウキョウアトリエオブフォトグラフィー) 松平光弘 様
講師紹介:http://www.tokyoatelier.com
トウキョウ アトリエ オブ フォトグラフィーは、日々の生活の中に「写真を飾ること」をコンセプトとして2006年に設立されました。インクジェットによるファインアートプリント制作から、その作品がインテリアに調和する額装までを手がけるという、従来のプリンターから一歩進んだ提案力とその仕上がりは、各方面より高い評価を得ています。
代表の松平光弘氏はイギリスでのラボ勤務を経て、ゼラチンシルバープリントやプラチナバラジウムプリント制作で名高いザ・プリンツに4年間在籍。その後、現在のお仕事をスタートさせています。
※ワークショップの参加にあたり、下記をご用意ください。
1. 画像データとその写真の簡単な説明(1点)
調整済の画像データでも構いませんが、その場合は未調整の画像も一緒にお送りください。
7月18日(月)までに宅ファイル便にて otoiawase@studioshop.jpまでご送信下さい。
または、セミナーお申し込み時にお送り下さい。
また宛先はセミナー担当者宛でお願い致します。
宅ファイル便の使用が困難な方は下記住所までお送り下さい。
〒104-0052 東京都中央区月島1-14-9 旭倉庫1F
銀一スタジオショップ セミナー担当者 宛
尚、画像データは下記の形式でお願いします。
ファイル形式:JPG, TIFF, PSD
モード:RGB – 8Bits – 16Bits
カラープロファイル:sRGB, Adobe RGB
2. その画像データからのプリント : 1点
必須ではございませんが、可能であれば参加者の方がご自身で作られたプリントを当日ご持参ください。
サイズはA4程度、プリント用紙は問いません。
3.USBメモリーなど
調整後のデータなどをお持ち帰りいただくために、お客様ご自身のUSBメモリー等をご持参下さい。
ワークショップ終了後にコピーを致します。
開催時間:14:00~16:30(受付:13:30より)
定員:6名
参加費:8,000円